電子書籍とか好きだからー

電子書籍関係のブログ

差がつく読書

差がつく読書 (角川oneテーマ21)

 

本の読み方を考えさせられた。 読書は実読と楽読に分けて考える。 すべての本は良書である。 たとえ自分には無価値に思えても、他人には有用かもしれないからだ。 音読は必要ない。 読むスピードが落ちるだけでなく、想像力も減る。 小学校の国語の精読、音読はあまりいいものとは思えなくなった。 実読は発信しないと意味がない。 一人の著者を読み込んで、だんだん守備範囲を広げていくと良い。

著者の樋口裕一さんの文章がとても巧い。 丁度良い長さで区切られている。 とても読みやすい。 実読が速効性のある本で、楽読がジワジワくる本という説明が良かった。